PCRの開く無限の可能性

 米国のマリス(K.B.Mullice)らは1983年,遺伝子操作の可能性をいっそう高めたPCR (polymerase chain reaction)という革命的技術を開発した.この方法に従えば,欲しいDNA断片を簡単な操作で数時間の問に欲しいだけ大量に手に入れることができる.

 

 遺伝子操作技術の開発によって哺乳動物遺伝子が大腸菌の中で大量に増やせるようになってはいたが,それは専門知識が必要な操作が幾重にも重なった何日もかかる複雑な技術であり,増幅量も制約があった.しかし,マリスのPCR法を用いると,試験管の中に増やしたい極微量のDNA断片と, DNAポリメラーゼ反応に必要ないくつかの試薬を混ぜ,反応温度を上下するだけという簡単な操作のみで,数時間後にはもとのDNA断片を100万倍にまで増やせるのである.

 

 PCRの原理は以下のようにまとめられる. Oまず,増幅したい範囲の両端を挟打ようにして, DNAの上下の鎖の一部の塩基配列と相補的な配列を持つ,プライマー(primer)と呼ばれる20個程度の塩基からなるオリゴメクレオチドを2種類化学合成する.@鋳型DNA,プライマー,ヌクレオチド,耐熱性のでルq-DNAポリメラーゼを0.05 m/ くらいの反応溶液に加え,95でで3分間熱して鋳型DNAを熱変性により一本鎖DNΛに分離する.@次に温度を50~60でくらいにまで下げて2分間ほど保温すると2種類のプライマーが両方のDNA鎖に一分子ずつ結合する.0ここにDNAポリメラーゼを反応させて1分間ほど保温すると,プライマーの部分から左向き(y側)に新たなDNA鎖が合成される.この結果,増幅したい部分のみが2倍になった構造となる.これがTサイクルのPCR反応である.@2[可目のサイクルも同様にして周期的に温度を上下させると今度は増幅したいDNA断片だけが4倍となって生み出される.@あとは必要な回数だけ反応サイクルを繰り返すと,順に2倍,4倍,8倍,16倍‥‥と望む量だけ目的のDNA断片が得られる.たとえば30回(3時間)ほど反応周期を繰り返しただけで2の30乗倍,すなわち約100万倍にDNA量が増幅できる.現在ではPCR反応全体が自動化されているのでスイッチ1つ押せば数時間後には100万倍に増量したDNAが手に入る.